Lani

天上の戯言

ねこだまし

どうもへるまんです。

 

突然ですがテトリスをプレイしている皆様、「ねこだまし」というテンプレをご存知でしょうか?

私の大好きなテンプレなのですがどうにもネタテンプレ扱いを受けているので、今回はこの「ねこだまし」についてちょっと語りたいと思います。

 

そもそもねこだましとは

ねこだましは以下のような形のテンプレです。

f:id:after_5_star:20200520161349p:plain

まず最初にT-Spin Miniをしてからアドリブで積み込み、Back to Back T-Spin Tripleを2発撃ちこみます。このテンプレの利点としては、

  • まとめて撃てば14ライン分の火力を送ることができ、即死が狙える。
  • 威圧感が半端ない。

という点が挙げられます。一方で以下のような欠点もあります。

  • 現行のテトリスではT-Spin Miniに火力がなく、Perfect Clearを阻止できなかったり相手に積み込む隙を与えてしまう。
  • 右側は完全アドリブなので、ツモが噛み合わなかったり屋根の高さを間違えたりする事故が起きやすい。

(ほかにも利点や欠点があったらわたしにこっそり教えてね)

なのでこれらの欠点を補う積み方を紹介したいと思います。

 

ねこだましの欠点を補ってみよう

まず1つ目についてですが、その前になぜこのテンプレがT-Spin Miniからスタートしているかについて少しだけお話したいと思います。

そもそもねこだましが考案されたのはテトリスDS時代で、この頃はT-Spin MiniがT-Spin Singleとして扱われ、2ラインの攻撃が可能でした。このテンプレは最初に2ラインの攻撃を送って相手の積みを鈍らせることからねこだましと名付けられたと考えられます。(ただし内部的には区別されていたようで1人用マラソンモードでT-Spin Miniによって得られる得点はT-Spin Singleのそれより少なくなっている)

しかし現行のテトリスではT-Spin Miniは0ライン攻撃、さらにテトリスDS時代にはなかったPerfect Clearボーナスが存在します。これはフィールド上のブロックをすべて消すと相手に10ラインもの攻撃を送るというもので、現在多くのプレイヤーが扱う開幕テンプレの一つになっています。(下図)

f:id:after_5_star:20200520161602p:plain

そもそもT-Spin Tripleを2発撃つ形(通称TSTタワー)は隙が多く、相手に送る最初の攻撃が3巡目のT-Spin Tripleとなるねこだましでは序盤相手に与える隙も大きくなるために、仮にねこだましを撃ち切ったとしても、その間相手から送られてきた攻撃によって不利な戦いを強いられることが多くなるでしょう。そこでねこだましの1巡目を以下のような積みに変えてみます。

f:id:after_5_star:20200520163051p:plainf:id:after_5_star:20200520163059p:plain

なんということでしょう!TSTタワーに行ける形を作りつつT-Spin Singleで2ラインではありますが火力を作れたではありませんか!

このT-Spin Singleを作れたことによりPerfect Clearを阻止できる可能性が上がり、開幕TSD相手なら2ライン分相殺に充てて積み込むスペースを確保できます。さらにこの積みだと2つ目の欠点であった屋根の付け間違えなどのリスクを減らすことができます。それは2巡目を以下のように積むことができるからです。

f:id:after_5_star:20200520164009p:plainf:id:after_5_star:20200520164016p:plain

これであっという間に屋根が完成しました!これで屋根の高さ間違いとはおさらば!

あとは残りのツモを隙間なく敷き詰めていくだけです。ここにも少しコツがいりますがある程度固定化はできるのである程度経験を重ねれば事故率は下がってくるでしょう。ここでは積み方の例(2巡目まで)を紹介していきます。

f:id:after_5_star:20200520164858p:plainf:id:after_5_star:20200520164957p:plain

f:id:after_5_star:20200520165207p:plainf:id:after_5_star:20200520165311p:plain

(最後のなんかは決していい形とは言えないけどあくまで参考に…)

 

最後に

いかがでしたか?これでねこだましは完璧!…とまでは言えませんが少なくとも弱いテンプレではないということは分かっていただけたでしょうか?これを読んで少しでもねこだましの魅力に気付いてくれる人が増えたらいいな~と思っています。

それではここまで読んでいただきありがとうございました!

(元のねこだましとコンセプトも最終形も一緒とはいえ積み方が違うからこれをねこだましと呼んでいいのか…という心配はありますが私はとりあえずこれもねこだましと呼んでいきます)